「キャラバン」とは?効果・役割、カスタマイズについて
人気記事ランキング
ゲームタイトルである『キャラバン ストーリーズ』にある「キャラバン」とは何者でどのような効果や役割があるのか公式から発表される情報を元にキャラバンに関する情報をまとめてみました。
※正式リリース前に確認した情報を含むため、実際のリリース後の物と内容や仕様が異なる可能性もございます。
キャラバンとは?
キャラバンはゲーム開始直後には無く、ある程度進行することで登場し入手することが出来るようです。
そんなキャラバンとはいったい何なんでしょうか?
本日はタイトルにもなっている「キャラバン」をお見せいたします。
内部は資源生産施設や育成施設などを設置することができますぞ!
設置した施設は強化することでより効果が高まります。
ソファーの上はポルカの特等席でございます!#キャラスト pic.twitter.com/8rV9BgrxAx— 【公式】CARAVAN STORIES (@CaravanStories) October 4, 2017
本日は「キャラバン」の外面をお見せいたしますぞ!
キャラバンは動く家でもあり、一緒に戦ってくれる味方にもなるのでございます。
外装は、砲台や装飾を設置してカスタマイズすることができますぞ!#キャラスト pic.twitter.com/8vm8D40XkX— 【公式】CARAVAN STORIES (@CaravanStories) October 5, 2017
キャラバンは動く基地のような枠割を持つようで、キャラバンの内部で資源生産施設や育成施設を設置するなどの強化カスタマイズが可能なようです。
またキャラバン自身も一緒に戦ってくれる味方でもあるようです。
内部のカスタマイズ同様にキャラバンの武装や外装のカスタマイズも可能なようです。
キャラバンの内部にキャラクターがそれぞれ過ごしていて、なかなか広そうに見えるけど、フィールド内でのキャラバンとキャラクターの大きさを比較してみると少し大きい程度で、快適に過ごせそうな大きさではないですね。
何か不思議な力でちょうどよく快適に過ごせる大きさになれる、ドラえもんの秘密道具的な感じなんですかね。
自分好みの装飾でオリジナルキャラバンを組み上げる
キャラバンの外装パーツはキャラバンレベルを上げることで複数つけることができますぞ!
装飾専用のパーツもありますので、ステータスにとらわれないオリジナルキャラバンを組み上げられます!#キャラスト pic.twitter.com/D8tN5MwAZV— 【公式】CARAVAN STORIES (@CaravanStories) October 7, 2017
キャラバンの外装パーツは「キャラバンレベル」を上げることで、複数のパーツを取り付けることができるようです。
見た目を変える為の装飾パーツもあるのでステータスにとらわれずに自分だけのオリジナリティあふれるキャラバンを組み上げられるそうです。
他のプレイヤーとのキャラバンのオシャレさを競う楽しみもありそうですね。
キャラバンの装飾・カスタマイズ例でこんな見た目にもなるみたいですね。
画面右上に「主砲」「副砲」「装甲」「装飾」とあってそれぞれ最大装備可能数らしきものも記載されているので、ここがキャラバンレベルを上げていくと上限が増えていくんでしょうね。
装備できるパーツ数が増えれば増えるほど、他のプレイヤーとは被らないオリジナルキャラバンになりそうです。
オリジナルでインパクトあるキャラバンを組み上げられれば、他のプレイヤーにも一目置かれそうですね
その他のキャラバンの出来ること
登録済みの「キャラバンポスト」という場所にワープで移動することが出来る。
キャラバンポストをご紹介しますぞ!
各地方に散らばって置いてあり、ワープポイントとしての役割がございます。
触れることで登録完了になりますぞ!
登録するとミッション報酬も貰えるので、一石二鳥でございます!!#キャラスト pic.twitter.com/HN5QkMurjq— 【公式】CARAVAN STORIES (@CaravanStories) November 6, 2017
このバス停のようなものが、キャラバンポストで赤い登録前のものに触れることで、青の登録状態となり以降はワープポイントとして移動ができるとのことです。
各地にあるキャラバンポストの場所を巡って登録しておくことはゲーム攻略する上で基本となりそうですね。
taboola
人気記事ランキング