【重い】なんかアプデのたびに落ちる回数が増えてる …PCなんだけどおま環???
人気記事ランキング
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1557666063/
- 260: 名無しさん 2019/05/15(水) 09:06:27.77
- なんかアプデのたびに
落ちる回数が増えてる
普通のMMOでは大丈夫なんだけど
おま環?
ちなPC
- 262: 名無しさん 2019/05/15(水) 09:37:47.61
-
>>260
同じくPCだが、どんどん悪化している
そしてクソ重く、クソ遅いのも一緒に増していってる
PS4でもまともに動作しないらしいから、キャラストの作りが根本的にダメなんだろね
- 266: 名無しさん 2019/05/15(水) 09:52:32.98
-
>>262
このゲームってゲームエンジンUnityなんだけど、Unityの利点の一つがワンポチに近い感覚での他プラットフォームへの移植なんだわ
PS4やPCに最適化したクライアント作るんじゃなくてモバイルネイティブで作ってたクライアントをそのままUnityの機能で移植しただけだから全然最適化出来てないんだよね
最低でも操作周りはプラットフォームごとにバージョン出来ちゃったとしても個別に作りわけやるべきなんだよ
- 261: 名無しさん 2019/05/15(水) 09:12:59.25
- PCだけどイエ島は頻繁に落ちたな
通常エリアではレイドエリアワープ時にタイトル画面
ビースト湧き減らすとか劣化する方向での対策しかないのが悲しいな
- 265: 名無しさん 2019/05/15(水) 09:51:52.75
- 俺たちはデバッカーだ!
そういや、大きなイベント終了後はキャッシュクリアするんだぞ
でないと本当に余計なもの抱えすぎてPCでも激重
- 267: 名無しさん 2019/05/15(水) 09:56:11.62
- あと落ちるのはサーバー側との通信がタイムアウトしてるのが多そう
エリア切り替えとか特定のIDに入った時とかなるだろ
ローディングに関してはUnityのプロファイルをエリア移動や戦闘入る度に読み込んでるっぽくてそれがセキリティソフトのチェックまたぐんで時間がかかってる
PCなら除外設定でローディングだけは高速化出来るな
- 271: 名無しさん 2019/05/15(水) 10:25:11.13
-
>>267
開発者「なにそれ!」
- 273: 名無しさん 2019/05/15(水) 11:57:08.18
- データの快適化をろくにやらずに来たから、一気に崩れたって感じなのかね
チュートリアルのころの一人用で出来るように選択肢を作るだけでだいぶ解決すると思うんだけどな
PTやりたい人だけ、従来のサーバに入りなおせば良いってだけで
- 275: 名無しさん 2019/05/15(水) 12:14:16.02
-
>>273
名前忘れたけど
ボタン一つで切り替わるソシャゲあったな
あれ便利だったわ
- 280: 名無しさん 2019/05/15(水) 13:46:21.35
- 先週からPCでもエラー吐く、なんなんだこれ
- 284: 名無しさん 2019/05/15(水) 14:52:28.55
- PCでそんな落ちなかったけど、今回のアップデートから 落ちる頻度上がってる。
どないなってるねん。i5 8G じゃースペック不足になって来たのかな
- 286: 名無しさん 2019/05/15(水) 15:08:49.28
-
>>284
そのスペックで落ちるとかやべーな
- 287: 名無しさん 2019/05/15(水) 15:32:35.39
- うちのPCはi7の16Gだけど、前々回のメモリを減らすアプデ以降落ちるしフリーズしまくる
- 288: 名無しさん 2019/05/15(水) 15:34:44.57
-
>>287
うちもi5で同じ時期から
酷くなり始めた
- 289: 名無しさん 2019/05/15(水) 15:57:31.21
- 7世代までのcore i5と8世代以降のcore i5だと性能段違いなのにこんな書き方されて何がわかるっていうんだ
あとキャラストみたいな低スペックでも動くPCゲーは内蔵GPUでやってる人間も多そうだからigpuの性能が世代と同じi7やi5でも全然違うorそもそも内蔵GPUないものもあるぞ
単体GPU積んだ文字通りのゲーミングPCでもゴルダン入った直後なんかのログイン画面まで戻されるのはあるからスペックの問題じゃなくて鯖側の問題だと思うがな
- 295: 名無しさん 2019/05/15(水) 16:16:49.87
- 負荷をアフターバーナーとかで見てみればわかるけどまともなCPUやGPUだとキャラストはハード性能の2割から3割も使ってない状態
性能で落ちてるのなんてゲーム用途向きじゃない一部の古いPCくらいで完全にサーバー側の問題やPC向けに最適化されてないのが原因